秋山トレッキング日和♪
私だけではないと思いますが
犬私混同になる事ってありませんか?
私もちょくちょくあるのです。。。(^o^;
カレンダーに書き込んである「本日の予定」を見ていて
「トリミング」と書いてありました。
先日トリミングに行ったばかりなのに?・・日付間違えちゃったかな?っと思っていたら
私の美容院の予約だったり
姪っ子&姪っ子の友人と出かけた時も
「今のうちにワン・ツー行っといで~」っと言っていたり
人間(?)を写真に撮る時に、手で「まて!」のポーズで制していたりとかとか・・「(´0`;
ちょっと違いますが、お友達と遊んでいる時も
れぴを呼ぶのに「せらー ここ せり れぴ~っ(^O^)」っと名前がゴッチャになっちゃう
子どもの頃、母を呼ぶのに「おじっ おばっ お母さ~ん」っな感じで
おじいちゃん おばあちゃんもごっちゃに呼んでいた事を思いだします=3=3
そんなお名前がごっちゃになってしまうお友達と

秋の山を賑やかにトレッキングに出掛けて来ました♪♪
10月21日♪
秋晴れが続くかい宅地域です。
りんご畑の葉摘みも大忙しの頃なのです・・私はお役に立っているのか・・いないのか。。
私のお仕事中、せらぴーは

姪っ子2号と一緒に軽トラの上♪
せらぴーが一緒だと、軽トレも遊び場になっちゃう^^

姪っ子2号も楽しそうでした♪♪
夕方出掛けた高原ランでは

日が暮れるのが早いです

林檎畑で駆けまわっていたのに、ランでまた弾けていたれぴ助

暫くすると、ソウちゃん一家とサブちゃんがご一緒してくれました
れぴ助!
林檎畑を駆けまわり=3
せらと爆走し=3=3
そしてソウちゃん達との3試合目が始まるのでしたε=ヾ(*~▽~)ノ=3=3=3
10月22日♪
久しぶりの友人とランチに出掛けました。
春・夏・秋・冬 のシーズン毎に集まってお喋りに花を咲かせお友達です。
趣味の教室でご一緒して、お歳もバラバラな女子会^^
お姑さんの事 お嫁さんの事 愛犬 愛猫 愛フェレット 旅行の事 子供の事等
話が飛びまくりですが楽しい女子会となりました♪
女子会からもどってから、今日はせらぴー 別々にお散歩に出掛けます。
せらとご近所テクテク散歩♪
この頃 高原ランばかりに出掛けているのですが
せらさん ご近所テクテク散歩 かなりの確率で好きなんです♡
お友達とお手紙交換もしたいし、可愛がってくださるご近所さんにも逢いたいようです♪
意気揚々とご近所散歩を楽しんでいます^^♪

そんなせらを見ていて

せらのここ 左脇腹あたりに

小さな傷の数々・・( ̄ロ ̄lll)
こちら

右脇腹あたりにも

毛が抜けてる傷が・・( ̄ロ ̄lll)
この傷・・全部れぴ助の仕業です。。。
せらにアタックしたり戯れついて付いた傷なんです(〃´o`)=3
同じ戯れていても
れぴはまったくのむ傷なんです
せらさん 可哀想。。。(ToT)
でも思い返すと、せらもかいに戯れて、かいさん傷が沢山あったっけ。。。
誰もが通る道なのよ っとせらを慰めています。
せらさんとそんな話をしながら久しぶりの女子会散歩♪

神社で一休み
「せらさん 待っててね」

えらいな せら子は(^ー^)

せらとのんびりと話しながらのテクテク散歩
また二人で女子会しようね^^
そして、二番手!
れぴさん 一人で始めてのテクテク散歩
何時もの公園経由のテクテク散歩

せらが一緒でないから なんだか不安そう(* ̄∇ ̄*)

公園も色付き始めています
公園経由で大通りをテクテクテク=3
いつも山道ばかりを歩いているので 車の多さに れぴさん戸惑い気味かな?
がんばれ がんばれ!!
そして 着いた先は 以前に伺ったカフェ
以前伺った時に れぴと月齢の同じ6月生まれの仔犬が居ると仰っていたので
本日伺いました^^

れぴと同じ 生後4ヶ月のブリタニーのライリー君♪
気が合うらしく仔犬らしい遊びを楽しんでいました

キャバリアのサラちゃんも生後5ヶ月なので、パピーちゃん三頭で楽しそうでした♪

連れて来てあげて良かったです(≧∇≦)
帰り際に、隣接の猫カフェにれぴと一緒に入室。
猫に初体面のれぴですが、猫ちゃん達に見つめられて硬まっていました(^_^;
体験してみないと判らないものね。
帰りには公園のお友達ワンコにれぴをご紹介する事も出来ました^^
「せらちゃんかと思った これで(大きくて)四ヶ月なの?」
皆さんそう驚かれます(*^_^*)
れぴさん スクスクと成長中♪♪
10月23日♪
せらさん・・朝のまったり邪魔されて迷惑そう・・「(´0`;
れぴ助はせらが動くと動きます。

隙あらば!を狙っているれぴ助です(^o^;
今日はお友達と、秋の里山トレッキングに出掛けました。

萌ちゃんズfamily&こすずちゃんfamily&せらぴー♡
人間4人にワンズが8頭での賑やかなトレッキング=3

里山も紅葉から落葉の候を迎かえています。
見晴らしが良くて歩くのが楽しい~(o^^o)
皆と一緒だから余計に楽しい~~☆☆
こすずママは凄いんですよ!!
山菜採り&キノコ採りの若きホープなんです。
自生しているキノコが食用か毒キノコか見分ける事が出来るんですよ(☆o☆)おぉ~
そして

未来のシーザー・ミランをおんぶしての里山トレッキングなんです。
スゴイ体力!すごいスタミナの持ち主なんです(☆∀☆)キラーン
こすずママからキノコのあれこれをご教授頂きながらの里山トレッキング。
楽しい~ 気持ちが良いです\(≧▽≦)丿

おバカちゃん沢山くっつけちゃうけれど、皆生き生きとしてる。
美しい森を皆で歩いて、駆けて キノコを探して♪

私達も森を心から楽しむ事が出来ました♡

クミさん!豊作キノコ♪♪

れぴ助もがんばりました。
殆ど大人ワンコと同じだけ・・いえ それ以上に走っているれぴ助。
車に乗るとバタンきゅ~で眠ってしまうけれど楽しんでいるれぴです。
そして せら!
10歳になりましたが、皆を先導する勢いで森へダイブして先へ先へと駆けるせら。
特攻隊長の様です
「I LOVE 森」のせら♡♡
この里山には かいとの思い出が沢山沢山あります。
かいが居なくなって2年以上が経ちます。。
かいがあの木の陰から駆けてくれる。 かいの鈴の音。 かいの足音。 息遣い。。

そして かいの笑顔
かいを思い出して辛く感じてたこの里山です。。
ですが、こうやってせらぴーやお友達と歩いて

かいも一緒に歩いてくれているはず!
私の前に後ろに。
せらぴーと一緒に遊歩道を駆けているはず。。
そう思える様になりました。
加えて
スタンプーの快君が、せらと一緒に行動している時には
「せらさーん かいさーん 早くおいで~」
そうかいさんの名前を大声で呼ぶ事が出来ます。
二年前に戻ったように心が踊ります。
かいちゃんもきっと喜んでくれているはずです
今年もかい☆せらぴーの季節の到来です\(*^▽^*)/
犬私混同になる事ってありませんか?
私もちょくちょくあるのです。。。(^o^;
カレンダーに書き込んである「本日の予定」を見ていて
「トリミング」と書いてありました。
先日トリミングに行ったばかりなのに?・・日付間違えちゃったかな?っと思っていたら
私の美容院の予約だったり
姪っ子&姪っ子の友人と出かけた時も
「今のうちにワン・ツー行っといで~」っと言っていたり
人間(?)を写真に撮る時に、手で「まて!」のポーズで制していたりとかとか・・「(´0`;
ちょっと違いますが、お友達と遊んでいる時も
れぴを呼ぶのに「せらー ここ せり れぴ~っ(^O^)」っと名前がゴッチャになっちゃう
子どもの頃、母を呼ぶのに「おじっ おばっ お母さ~ん」っな感じで
おじいちゃん おばあちゃんもごっちゃに呼んでいた事を思いだします=3=3
そんなお名前がごっちゃになってしまうお友達と

秋の山を賑やかにトレッキングに出掛けて来ました♪♪
10月21日♪
秋晴れが続くかい宅地域です。
りんご畑の葉摘みも大忙しの頃なのです・・私はお役に立っているのか・・いないのか。。
私のお仕事中、せらぴーは

姪っ子2号と一緒に軽トラの上♪
せらぴーが一緒だと、軽トレも遊び場になっちゃう^^

姪っ子2号も楽しそうでした♪♪
夕方出掛けた高原ランでは

日が暮れるのが早いです

林檎畑で駆けまわっていたのに、ランでまた弾けていたれぴ助

暫くすると、ソウちゃん一家とサブちゃんがご一緒してくれました
れぴ助!
林檎畑を駆けまわり=3
せらと爆走し=3=3
そしてソウちゃん達との3試合目が始まるのでしたε=ヾ(*~▽~)ノ=3=3=3
10月22日♪
久しぶりの友人とランチに出掛けました。
春・夏・秋・冬 のシーズン毎に集まってお喋りに花を咲かせお友達です。
趣味の教室でご一緒して、お歳もバラバラな女子会^^
お姑さんの事 お嫁さんの事 愛犬 愛猫 愛フェレット 旅行の事 子供の事等
話が飛びまくりですが楽しい女子会となりました♪
女子会からもどってから、今日はせらぴー 別々にお散歩に出掛けます。
せらとご近所テクテク散歩♪
この頃 高原ランばかりに出掛けているのですが
せらさん ご近所テクテク散歩 かなりの確率で好きなんです♡
お友達とお手紙交換もしたいし、可愛がってくださるご近所さんにも逢いたいようです♪
意気揚々とご近所散歩を楽しんでいます^^♪

そんなせらを見ていて

せらのここ 左脇腹あたりに

小さな傷の数々・・( ̄ロ ̄lll)
こちら

右脇腹あたりにも

毛が抜けてる傷が・・( ̄ロ ̄lll)
この傷・・全部れぴ助の仕業です。。。
せらにアタックしたり戯れついて付いた傷なんです(〃´o`)=3
同じ戯れていても
れぴはまったくのむ傷なんです
せらさん 可哀想。。。(ToT)
でも思い返すと、せらもかいに戯れて、かいさん傷が沢山あったっけ。。。
誰もが通る道なのよ っとせらを慰めています。
せらさんとそんな話をしながら久しぶりの女子会散歩♪

神社で一休み
「せらさん 待っててね」

えらいな せら子は(^ー^)

せらとのんびりと話しながらのテクテク散歩
また二人で女子会しようね^^
そして、二番手!
れぴさん 一人で始めてのテクテク散歩
何時もの公園経由のテクテク散歩

せらが一緒でないから なんだか不安そう(* ̄∇ ̄*)

公園も色付き始めています
公園経由で大通りをテクテクテク=3
いつも山道ばかりを歩いているので 車の多さに れぴさん戸惑い気味かな?
がんばれ がんばれ!!
そして 着いた先は 以前に伺ったカフェ
以前伺った時に れぴと月齢の同じ6月生まれの仔犬が居ると仰っていたので
本日伺いました^^

れぴと同じ 生後4ヶ月のブリタニーのライリー君♪
気が合うらしく仔犬らしい遊びを楽しんでいました

キャバリアのサラちゃんも生後5ヶ月なので、パピーちゃん三頭で楽しそうでした♪

連れて来てあげて良かったです(≧∇≦)
帰り際に、隣接の猫カフェにれぴと一緒に入室。
猫に初体面のれぴですが、猫ちゃん達に見つめられて硬まっていました(^_^;
体験してみないと判らないものね。
帰りには公園のお友達ワンコにれぴをご紹介する事も出来ました^^
「せらちゃんかと思った これで(大きくて)四ヶ月なの?」
皆さんそう驚かれます(*^_^*)
れぴさん スクスクと成長中♪♪
10月23日♪
せらさん・・朝のまったり邪魔されて迷惑そう・・「(´0`;
れぴ助はせらが動くと動きます。

隙あらば!を狙っているれぴ助です(^o^;
今日はお友達と、秋の里山トレッキングに出掛けました。

萌ちゃんズfamily&こすずちゃんfamily&せらぴー♡
人間4人にワンズが8頭での賑やかなトレッキング=3

里山も紅葉から落葉の候を迎かえています。
見晴らしが良くて歩くのが楽しい~(o^^o)
皆と一緒だから余計に楽しい~~☆☆
こすずママは凄いんですよ!!
山菜採り&キノコ採りの若きホープなんです。
自生しているキノコが食用か毒キノコか見分ける事が出来るんですよ(☆o☆)おぉ~
そして

未来のシーザー・ミランをおんぶしての里山トレッキングなんです。
スゴイ体力!すごいスタミナの持ち主なんです(☆∀☆)キラーン
こすずママからキノコのあれこれをご教授頂きながらの里山トレッキング。
楽しい~ 気持ちが良いです\(≧▽≦)丿

おバカちゃん沢山くっつけちゃうけれど、皆生き生きとしてる。
美しい森を皆で歩いて、駆けて キノコを探して♪

私達も森を心から楽しむ事が出来ました♡

クミさん!豊作キノコ♪♪

れぴ助もがんばりました。
殆ど大人ワンコと同じだけ・・いえ それ以上に走っているれぴ助。
車に乗るとバタンきゅ~で眠ってしまうけれど楽しんでいるれぴです。
そして せら!
10歳になりましたが、皆を先導する勢いで森へダイブして先へ先へと駆けるせら。
特攻隊長の様です
「I LOVE 森」のせら♡♡
この里山には かいとの思い出が沢山沢山あります。
かいが居なくなって2年以上が経ちます。。
かいがあの木の陰から駆けてくれる。 かいの鈴の音。 かいの足音。 息遣い。。

そして かいの笑顔
かいを思い出して辛く感じてたこの里山です。。
ですが、こうやってせらぴーやお友達と歩いて

かいも一緒に歩いてくれているはず!
私の前に後ろに。
せらぴーと一緒に遊歩道を駆けているはず。。
そう思える様になりました。
加えて
スタンプーの快君が、せらと一緒に行動している時には
「せらさーん かいさーん 早くおいで~」
そうかいさんの名前を大声で呼ぶ事が出来ます。
二年前に戻ったように心が踊ります。
かいちゃんもきっと喜んでくれているはずです
今年もかい☆せらぴーの季節の到来です\(*^▽^*)/
スポンサーサイト