初夏の候♪
ここ数日過ごし易い気候が続いているかい宅地域です^^
夜に一雨降ってくれたり 日中も6月らしい風がそよいでくれたり
5月の末が暑かっただけに、ホッとしています。
それでも、高原ランに出かけるとヒグラシが鳴き始め、野鳥も多く見かけ
夏がやってくるのだな。。と感じます
一気に夏がやってくるのではなく、徐々に・・少しずーつ夏が近づいてくる。。
そんな感じで季節が変わってくれたら嬉しいです♪♪
6月6日♪
前夜に降った雨のお陰かな^^
とても過ごし易い高原ラン!
お陰で、せらもジーナちゃんと一緒に沢山走ってくれました
おチビなミルちゃんも頑張ってせらとジーナちゃんを追いかけてくれていました
ランでは
夜に一雨降ってくれたり 日中も6月らしい風がそよいでくれたり
5月の末が暑かっただけに、ホッとしています。
それでも、高原ランに出かけるとヒグラシが鳴き始め、野鳥も多く見かけ
夏がやってくるのだな。。と感じます
一気に夏がやってくるのではなく、徐々に・・少しずーつ夏が近づいてくる。。
そんな感じで季節が変わってくれたら嬉しいです♪♪
6月6日♪
前夜に降った雨のお陰かな^^
とても過ごし易い高原ラン!
お陰で、せらもジーナちゃんと一緒に沢山走ってくれました
おチビなミルちゃんも頑張ってせらとジーナちゃんを追いかけてくれていました
ランでは
滅多に走らないせらなので、今日のように爆走してくれて嬉しい\(*^▽^*)/
ジーナちゃん ミルちゃんありがとう♪
かい宅に戻ってからのおやつ。
今日は

手作り(乾燥させただけ~( ̄∀ ̄)b)馬肉筋!
薄いんですよ パリッて感じ
人で言うと・・そうですね~。。ちょっと硬めの薄焼きクッキー!な食感かな^^
6月7日♪
かい父も一緒にドライブ散歩に出掛けました♪
東西南北!どっち方面に行こうか・・・車に乗り込んでから行く先を決めます。
いつもそんな感じ☆
それもお昼を食べてからの出発です。 こちらもいつもそんな感じ(^_-)---☆
向かった先は
菅平~嬬恋~長野原~軽井沢=3
私達が軽井沢に行く時は、
殆ど日曜日or平日の夕方なので、アウトレットも旧軽も空き空きなんです。
かい父は渋滞や待つ事が嫌いだから人の少ない時間帯オンリー
吾妻渓谷に行こうと八ツ場ダムの近くを通ると
いつのまにやら新しい道路を走っていて、旧道にたどり着けない(^◇^;)

気付くと、橋の遥か下に旧道発見。。
たまに通ると、道も景色も変わっていて、
ワクワクした気持ちでドライブを楽しむ事が出来ました♪
久しぶりにせらと出かけた遊歩道

かい☆せらと一緒に歩いていた遊歩道。。
かいが居なくなってから始めて歩きました

新緑の中♪
軽井沢は清々しくて気持ちが良いです
思わず駆け出したりしてε=ヾ(*~▽~)ノ


此処は穴場の展望台と遊歩道なんですよ

日曜日の午後ですと だーーれも見かけません。

眼下にはずーーと広がる森。

せらさんもググググーーーーーンと背伸びして

「あーーーーーーーっ」byせら
思わず大声出したくいなっちゃたりして

鬼押出しの樹海を歩きます♪
「溶岩コース」は途中の吊り橋が通行止めなので
「シャクナゲコース」を歩くことに。

今までは、気にもしなかった緊急退避用のシェルター。
浅間山も活火山ですから、
緊急退避用のシェルターが設置されている事に新ためて気付きました。
「ヒカリゴケ」を見ながらテクテクテク=3
せらさんは見えたかな^^

こういう所には野生のお友達は少ないのかな?
森の遊歩道と違って、せらが周りの空気をクンクンする回数が少ないです。
溶岩の風景が異空間でワクワクの遊歩道♪

見晴らし台に到着!
何処までも広がる鬼押し出しの樹海☆
でも足元は・・・足がすくみますーー(@◇@;)

サスペンスドラマの舞台になっちゃう=3=3

紅葉の季節も素晴らしいんですよ(*^o^*)

2年振りに歩いた遊歩道ですが、やっぱり穴場!
よかった 今も穴場であってくれてd(o^-^o)グー

かい父も一緒に歩けばいいのに!
車で待機なんてもったいない(*´o`)=з
遊歩道の後は、お買い物をして、夕食を頂いてのんびりと18号で帰路に!
気持ちよく休日を過ごす事が出来ました♪♪
ジーナちゃん ミルちゃんありがとう♪
かい宅に戻ってからのおやつ。
今日は

手作り(乾燥させただけ~( ̄∀ ̄)b)馬肉筋!
薄いんですよ パリッて感じ
人で言うと・・そうですね~。。ちょっと硬めの薄焼きクッキー!な食感かな^^
6月7日♪
かい父も一緒にドライブ散歩に出掛けました♪
東西南北!どっち方面に行こうか・・・車に乗り込んでから行く先を決めます。
いつもそんな感じ☆
それもお昼を食べてからの出発です。 こちらもいつもそんな感じ(^_-)---☆
向かった先は
菅平~嬬恋~長野原~軽井沢=3
私達が軽井沢に行く時は、
殆ど日曜日or平日の夕方なので、アウトレットも旧軽も空き空きなんです。
かい父は渋滞や待つ事が嫌いだから人の少ない時間帯オンリー
吾妻渓谷に行こうと八ツ場ダムの近くを通ると
いつのまにやら新しい道路を走っていて、旧道にたどり着けない(^◇^;)

気付くと、橋の遥か下に旧道発見。。
たまに通ると、道も景色も変わっていて、
ワクワクした気持ちでドライブを楽しむ事が出来ました♪
久しぶりにせらと出かけた遊歩道

かい☆せらと一緒に歩いていた遊歩道。。
かいが居なくなってから始めて歩きました

新緑の中♪
軽井沢は清々しくて気持ちが良いです
思わず駆け出したりしてε=ヾ(*~▽~)ノ


此処は穴場の展望台と遊歩道なんですよ

日曜日の午後ですと だーーれも見かけません。

眼下にはずーーと広がる森。

せらさんもググググーーーーーンと背伸びして

「あーーーーーーーっ」byせら
思わず大声出したくいなっちゃたりして

鬼押出しの樹海を歩きます♪
「溶岩コース」は途中の吊り橋が通行止めなので
「シャクナゲコース」を歩くことに。

今までは、気にもしなかった緊急退避用のシェルター。
浅間山も活火山ですから、
緊急退避用のシェルターが設置されている事に新ためて気付きました。
「ヒカリゴケ」を見ながらテクテクテク=3
せらさんは見えたかな^^

こういう所には野生のお友達は少ないのかな?
森の遊歩道と違って、せらが周りの空気をクンクンする回数が少ないです。
溶岩の風景が異空間でワクワクの遊歩道♪

見晴らし台に到着!
何処までも広がる鬼押し出しの樹海☆
でも足元は・・・足がすくみますーー(@◇@;)

サスペンスドラマの舞台になっちゃう=3=3

紅葉の季節も素晴らしいんですよ(*^o^*)

2年振りに歩いた遊歩道ですが、やっぱり穴場!
よかった 今も穴場であってくれてd(o^-^o)グー

かい父も一緒に歩けばいいのに!
車で待機なんてもったいない(*´o`)=з
遊歩道の後は、お買い物をして、夕食を頂いてのんびりと18号で帰路に!
気持ちよく休日を過ごす事が出来ました♪♪
スポンサーサイト