カムバック! 雪山♪
一昨日より昨日 昨日より今日。。と春らしい気候が続くかい宅地域です。
雪が溶けると
クロッカスやオオイヌノフグリ ふきのとう等が顔を出し始めました。
毎年 この季節になると
雪山&雪原トレッキングも終盤なのね・・・(゜oÅ) と寂しく思います。
雪が溶けたら、その奥の山へ!その奥の山の雪が溶けたらそのまた奥の山へ=3=3
とジプシー親子となって名残の雪を求め山中を闊歩する私達なのです^^
3月4日♪
先日出掛けた「雪壁の山の道」へ出掛けました。
冬期閉鎖中の道路でしたが、春に向けて、完璧な雪掻き済!

ですが、この道路。。 今だかつて一度も車に出会った事がありません。
もったいないですよね。
でも お陰で
雪が溶けると
クロッカスやオオイヌノフグリ ふきのとう等が顔を出し始めました。
毎年 この季節になると
雪山&雪原トレッキングも終盤なのね・・・(゜oÅ) と寂しく思います。
雪が溶けたら、その奥の山へ!その奥の山の雪が溶けたらそのまた奥の山へ=3=3
とジプシー親子となって名残の雪を求め山中を闊歩する私達なのです^^
3月4日♪
先日出掛けた「雪壁の山の道」へ出掛けました。
冬期閉鎖中の道路でしたが、春に向けて、完璧な雪掻き済!

ですが、この道路。。 今だかつて一度も車に出会った事がありません。
もったいないですよね。
でも お陰で
せらと異空間を楽しむ事が出来ます。
せら子カメラでせらは何を見ているのかな?
せらビデオ1
色々な自然に興味津々!
でも 一番は野生のお友達の足跡にかな?^^
今日の私は雪壁の上を歩きます。

せらさんも雪壁の上に乗ったり降りたり忙しいね

「ヨイショっと」byせら
お天気にも恵まれた最高のトレッキング日和です。

あそこの一本松へ行こう(^o^)ノ オウ!
雪が風に踊った跡は雪の砂漠のよう(♡▽♡)
本当に綺麗な風景です
せら&私とで自然にダーイブ!

ブラボー。♡゚+.(・∀・〃)゚+♡.゚

白の大地の先へと続く山々!
たまに聴こえるのは小鳥のさえずりだけ♪
私がもっと純真な人間だったら、きっと今頃は解脱しているだろうな~♡
こんな素敵な自然の中に居ても、邪念の多過ぎる私には何も降臨してきません(^_^;)
せらと雪壁の上を進みながら、山神様の祠にご挨拶に伺います。

この上に山神様の祠が♪

山の木々も根雪が解け始め春を持っていました。
雪に埋まった祠を手で掘り起こします♪
今年始めてのご挨拶をさせて頂きました(^人^)

春の芽吹きを感じながら、せらと幸せな時間を過ごす事が出来ました。
そして 幸せな時間がもう一つ♪
そのお話は、また後日(^_-)---☆
3月5日♪
昨日の朝の事ですが・・

豚耳ちゃん しっかり出来上がっていました\(≧▽≦)丿ヤッター♪

肉厚だったので、途中で何度か確認しながら17時間程かけてじっくりと作りました。
あんなに大きな豚

出来上がりは、このくらいです。

この様なおやつの瓶ばかりが多くなってゆきます。
駄菓子屋さんみたい・・中身はグロいけどd(^_^;グー
そして、二日遅れではございますが、
お内裏様 お雛様 お久しぶりです♪
お顔の和紙を外して、一年ぶりのご対面♡

「殿 お元気でしたか?♪」by姫
「姫も変わりなく何より♡」by殿

今年もお家来さん方はお出しするスペースが無いので、
お二人だけの鎮座とさせて頂きました(´▽`)ごめんなさい
かい宅地域は月遅れの雛祭りを迎えるので
4月までお雛様を飾ります。
昨日雪山トレッキングを楽しんだので本日はテクテク散歩♪

お久しぶりにエム・ウェーブへテクテクテク=3=3
今日も快晴~☆



せらとお話しながらのテクテク散歩 大好き(≧∇≦)
此処でかい宅に戻るコースですと、1時間~1時間半の散歩なのですが
今日のせらさんたら・・・ 昨日も3時間以上の雪山トレッキングだったので
今日は疲れているだろう。。。と思っていたのに。。。

「母さんは帰る気らしいけど あたちはもっと歩くよ」by決意のせら。
エム・ウェーブの帰りに、真逆の何時もの公園までテクテクテク=3=3
っと言う事で。。今日は2時間半のお散歩となりました(;-_-)=3
せらさん アドレナリン出まくっているのかな?
今年10歳になるのに、妙にパワフルだと それはそれで心配。。
せらさん ゆっくり歩もうね
3月6日♪

「今日は何処に行くの?」byせら
せらと出掛けた先は、かい宅に一番近い雪山です。
今日はこぐまちゃんとココちゃん すずちゃんと一緒にトレッキングに出掛けました
が

うーーーーん(>o<) 雪が無いよーーーっ!
お里に近い山なので、登り口はすでに春持ち顔のお山
でもズンズン登ってゆくと

固く歩きやすい雪道に(*^o^*)
ワンズも楽しそうです♪
こぐまちゃんパパからおやつを貰ったせらは
食べ逃げ~ (´ー`;)
そして
自由奔放せら子さん。
自然の中の彼女がコナンに見える
自由奔放過ぎて

おやつも略奪~☆
皆お利口さんだから、年功序列を持っていてくれます「(´0`;
休憩をしてからのんびりと下山します
南斜面の遊歩道の雪は溶けちゃってます。
この里山でのトレッキングも今シーズンは今日が最後かな・・
今シーズンもせら&お友人と楽しませて頂きました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
また来シーズン 楽しめたら嬉しいな♪?
帰りに、ハーツさんで休憩

今日も楽しかったね
せら子カメラでせらは何を見ているのかな?
せらビデオ1
色々な自然に興味津々!
でも 一番は野生のお友達の足跡にかな?^^
今日の私は雪壁の上を歩きます。

せらさんも雪壁の上に乗ったり降りたり忙しいね

「ヨイショっと」byせら
お天気にも恵まれた最高のトレッキング日和です。

あそこの一本松へ行こう(^o^)ノ オウ!
雪が風に踊った跡は雪の砂漠のよう(♡▽♡)
本当に綺麗な風景です
せら&私とで自然にダーイブ!

ブラボー。♡゚+.(・∀・〃)゚+♡.゚

白の大地の先へと続く山々!
たまに聴こえるのは小鳥のさえずりだけ♪
私がもっと純真な人間だったら、きっと今頃は解脱しているだろうな~♡
こんな素敵な自然の中に居ても、邪念の多過ぎる私には何も降臨してきません(^_^;)
せらと雪壁の上を進みながら、山神様の祠にご挨拶に伺います。

この上に山神様の祠が♪

山の木々も根雪が解け始め春を持っていました。
雪に埋まった祠を手で掘り起こします♪
今年始めてのご挨拶をさせて頂きました(^人^)

春の芽吹きを感じながら、せらと幸せな時間を過ごす事が出来ました。
そして 幸せな時間がもう一つ♪
そのお話は、また後日(^_-)---☆
3月5日♪
昨日の朝の事ですが・・

豚耳ちゃん しっかり出来上がっていました\(≧▽≦)丿ヤッター♪

肉厚だったので、途中で何度か確認しながら17時間程かけてじっくりと作りました。
あんなに大きな豚

出来上がりは、このくらいです。

この様なおやつの瓶ばかりが多くなってゆきます。
駄菓子屋さんみたい・・中身はグロいけどd(^_^;グー
そして、二日遅れではございますが、
お内裏様 お雛様 お久しぶりです♪
お顔の和紙を外して、一年ぶりのご対面♡

「殿 お元気でしたか?♪」by姫
「姫も変わりなく何より♡」by殿

今年もお家来さん方はお出しするスペースが無いので、
お二人だけの鎮座とさせて頂きました(´▽`)ごめんなさい
かい宅地域は月遅れの雛祭りを迎えるので
4月までお雛様を飾ります。
昨日雪山トレッキングを楽しんだので本日はテクテク散歩♪

お久しぶりにエム・ウェーブへテクテクテク=3=3
今日も快晴~☆



せらとお話しながらのテクテク散歩 大好き(≧∇≦)
此処でかい宅に戻るコースですと、1時間~1時間半の散歩なのですが
今日のせらさんたら・・・ 昨日も3時間以上の雪山トレッキングだったので
今日は疲れているだろう。。。と思っていたのに。。。

「母さんは帰る気らしいけど あたちはもっと歩くよ」by決意のせら。
エム・ウェーブの帰りに、真逆の何時もの公園までテクテクテク=3=3
っと言う事で。。今日は2時間半のお散歩となりました(;-_-)=3
せらさん アドレナリン出まくっているのかな?
今年10歳になるのに、妙にパワフルだと それはそれで心配。。
せらさん ゆっくり歩もうね
3月6日♪

「今日は何処に行くの?」byせら
せらと出掛けた先は、かい宅に一番近い雪山です。
今日はこぐまちゃんとココちゃん すずちゃんと一緒にトレッキングに出掛けました
が

うーーーーん(>o<) 雪が無いよーーーっ!
お里に近い山なので、登り口はすでに春持ち顔のお山
でもズンズン登ってゆくと

固く歩きやすい雪道に(*^o^*)
ワンズも楽しそうです♪
こぐまちゃんパパからおやつを貰ったせらは
食べ逃げ~ (´ー`;)
そして
自由奔放せら子さん。
自然の中の彼女がコナンに見える
自由奔放過ぎて

おやつも略奪~☆
皆お利口さんだから、年功序列を持っていてくれます「(´0`;
休憩をしてからのんびりと下山します
南斜面の遊歩道の雪は溶けちゃってます。
この里山でのトレッキングも今シーズンは今日が最後かな・・
今シーズンもせら&お友人と楽しませて頂きました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
また来シーズン 楽しめたら嬉しいな♪?
帰りに、ハーツさんで休憩

今日も楽しかったね
スポンサーサイト