春めいて♪
二月も下旬になり、春めき始めているかい宅地域♪
この所、日記を書く時間が無いほど慌しく過しております(>_<)
でも かいとのお散歩に雪山に出かけたり
せらの歩調に合わせて、春うらら☆なお散歩を楽しんだり。
慌しい毎日の中で、かい☆せらと過す時間は、私の安らぎの時間でもあります^^
2月22日♪
晴天の青空の中、かいと雪山トレッキングに出かけました。
何時もの雪山スタイルでは汗ばむほどの陽気でした。
野生のお友達の足跡も沢山あって かいも散策魂がチャッカマン!!
足取りも軽くラッタッタ~と歩いておりました^^
かいさん 楽しいね~

かいが笑顔だから 私も楽しい(*^o^*)
山頂の雪も少なくなってきました

歩きやすいといえば、歩き易いけれど・・
寂しい(雪が少なくて)といえば、寂しい・・(´・ω・`)ショボーン

今日も山頂で笛をピーヒャラ~♪
かいさんは、私がひとしきり満足するまで、耐えてくれていました(^◇^;)
帰りは南斜面を下ります

雪が緩いので、かいの足がスッポリと!
がんばれ がんばれ~^^

雪が消えた場所はかいも何やら気になる様子。

かいちゃん・・今日はそっちに行かないよ!
お山の子になっちゃう前に 早く母さんの所へ帰っておいで♪
お疲れ様^^

今日もかいと一緒に雪山を楽しむ事が出来ました。
雪山からの帰りに、実家に寄りました。
「おばちゃん 児童館(お姉ちゃんを待っている間)で作ってきたの」by姪っ子2号
そう言って 折り紙で折ったかわいい動物を見せてくれました。

「凄いじゃない 恐竜作っちゃうなんて! 上手に出来たね^^」by私
「・・・恐竜じゃないよ アザラシだよ。。」by姪っ子2号
「あっ。。。ごめんね(^_^;)」by私

「(気を取り直して!) かわいい♪ ネズミちゃん上手だね~^^」by私
「・・・ネズミじゃないよ モルモットだよ!」by姪っ子2号
。。。。んーーーっ 判らん(>‥<)。。。
2月23日♪
家の中でパタパタ動き回っている私を余所に、かい☆せらは。。

ポカポカ陽気の中で...zzzzzZZ
良いですね~(´▽`) ホッ
こんな、風景も私の癒しです。
今日は、ポカポカ陽気に誘われ&せらのリハビリも兼ねて、
「運動公園経由スーパー行き」のテクテク散歩に出かけました。
せらにとっては、骨折後初の少し長い距離のリハビリです=3
せらの歩調に合わせて休みながらゆっくりゆっくり歩きます。

久し振りの公園なので、かい☆せら共にお友達のお手紙に一点集中☆☆
「そろそろ歩こうよ~」by私
「さっきも確認したよ!もういいよね!!(-O-)」by私
動かないかい☆せらへ愚痴る私。
ブツブツと一人で話している私は、
通り過ぎる方々から見たらさぞや不気味な人間に見える事でしょうψ( ̄▽ ̄)ψイヒヒヒヒ

久し振りの二人一緒の外写真☆
久し振りなお友達にも逢えて、せらも嬉しそうでした。
お散歩の所要時間は何時もの時間+40分!
無理の無いよう、進もうね^^

足のプレートが気になっているらしく、時々ビッコを引きます。
プレートを取るか否かは、せら次第だそうなので、先生と相談しながらのんびり行こうね♪
2月24日♪
里山の雪は、春の陽気で緩くなっていますので、
里山の少し奥の雪山に出かけました。
登り始めの急な登り坂が、少しきつかったりしますw(>∧<)w
それでも、かいさんが待っていてくれるから、がんばれる私♪
奥のお山ですが、思いの他雪が緩んでいて、これまた大変でした=3
お山の小鳥達も、春の陽気を喜んでいましたよ^^
私も小鳥のさえずりに便乗して見晴台までの道すがらも笛をピーヒャラ~

「人間が居ますよ~ ワンコも居ますよ~
野生のお友達の皆さ~ん出てこないでね~」byな思いを込めてピーヒャララ♪
雪が緩いので、雪が深い所ではかいもズボズボ埋ってしまいます。
ですが、彼は考えました(-_^)---☆
私のカンジキの後を付いて歩きます。
カンジキの跳ねっ返った雪が、かいの顔面直撃になりますが
歩きやすくて良いようです♪
・・・時々 かいにカンジキを踏まれて、転んでしまいますが・・(~O~;)
良いんです!かいが良ければ♪♪
今日も見晴台まで♪
その先まで進みたいのですが・・なにせ 雪が緩くて・・(*´o`)=з
今日の私の体力は此処までで、ジ・エンドです。

雪山で休憩をしてから下りました♪
かいさん 今日も母さんに付き合ってくれてありがとうね^^
2月27日♪
昨日、今日と かい☆せらと一緒にテクテク散歩に出かけました。

せらさん ゆっくりだよ~。

かい☆せらがじっと見ている先には

鴨さんが二羽。
何時もは4羽で行動している河の鴨さんですが
かい☆せらの様に、動物がが現れると、
リーダーの鴨(私はお父さんだと思っています)が、群から離れて1羽になります。
自分が『おとり』になろう!作戦です。
その後に、子鴨(私は男の子だと思っています)がお父さん鴨に続いて
グワッグワッと鳴きながら威嚇をしてきます。
その間に、残りの二羽(私はお母さんと娘ちゃんだと思っています)が、茂みの中に隠れます。
絆の深い鴨ちゃんの親子なんです(゜vÅ)
そして、こんな住宅街の中でもしっかり野生がある事に、驚くのです
「お邪魔をしてごめんね」by私
そう言って、川沿を後にしました。

こちらのうさちゃん達は、野生とは無縁ですね(*^_^*)♪♪
我が家にもプチ野性味溢れるお子が一人。。

オリャ~~っ

コンニャロメ~っ
そう言って、今日もイルカちゃんを懲らしめていました。
イルカちゃんからの敵討ちの日も近い事でしょう・・・( ̄∀ ̄)フフフッ
この所、日記を書く時間が無いほど慌しく過しております(>_<)
でも かいとのお散歩に雪山に出かけたり
せらの歩調に合わせて、春うらら☆なお散歩を楽しんだり。
慌しい毎日の中で、かい☆せらと過す時間は、私の安らぎの時間でもあります^^
2月22日♪
晴天の青空の中、かいと雪山トレッキングに出かけました。
何時もの雪山スタイルでは汗ばむほどの陽気でした。
野生のお友達の足跡も沢山あって かいも散策魂がチャッカマン!!
足取りも軽くラッタッタ~と歩いておりました^^
かいさん 楽しいね~

かいが笑顔だから 私も楽しい(*^o^*)
山頂の雪も少なくなってきました

歩きやすいといえば、歩き易いけれど・・
寂しい(雪が少なくて)といえば、寂しい・・(´・ω・`)ショボーン

今日も山頂で笛をピーヒャラ~♪
かいさんは、私がひとしきり満足するまで、耐えてくれていました(^◇^;)
帰りは南斜面を下ります

雪が緩いので、かいの足がスッポリと!
がんばれ がんばれ~^^

雪が消えた場所はかいも何やら気になる様子。

かいちゃん・・今日はそっちに行かないよ!
お山の子になっちゃう前に 早く母さんの所へ帰っておいで♪
お疲れ様^^

今日もかいと一緒に雪山を楽しむ事が出来ました。
雪山からの帰りに、実家に寄りました。
「おばちゃん 児童館(お姉ちゃんを待っている間)で作ってきたの」by姪っ子2号
そう言って 折り紙で折ったかわいい動物を見せてくれました。

「凄いじゃない 恐竜作っちゃうなんて! 上手に出来たね^^」by私
「・・・恐竜じゃないよ アザラシだよ。。」by姪っ子2号
「あっ。。。ごめんね(^_^;)」by私

「(気を取り直して!) かわいい♪ ネズミちゃん上手だね~^^」by私
「・・・ネズミじゃないよ モルモットだよ!」by姪っ子2号
。。。。んーーーっ 判らん(>‥<)。。。
2月23日♪
家の中でパタパタ動き回っている私を余所に、かい☆せらは。。

ポカポカ陽気の中で...zzzzzZZ
良いですね~(´▽`) ホッ
こんな、風景も私の癒しです。
今日は、ポカポカ陽気に誘われ&せらのリハビリも兼ねて、
「運動公園経由スーパー行き」のテクテク散歩に出かけました。
せらにとっては、骨折後初の少し長い距離のリハビリです=3
せらの歩調に合わせて休みながらゆっくりゆっくり歩きます。

久し振りの公園なので、かい☆せら共にお友達のお手紙に一点集中☆☆
「そろそろ歩こうよ~」by私
「さっきも確認したよ!もういいよね!!(-O-)」by私
動かないかい☆せらへ愚痴る私。
ブツブツと一人で話している私は、
通り過ぎる方々から見たらさぞや不気味な人間に見える事でしょうψ( ̄▽ ̄)ψイヒヒヒヒ

久し振りの二人一緒の外写真☆
久し振りなお友達にも逢えて、せらも嬉しそうでした。
お散歩の所要時間は何時もの時間+40分!
無理の無いよう、進もうね^^

足のプレートが気になっているらしく、時々ビッコを引きます。
プレートを取るか否かは、せら次第だそうなので、先生と相談しながらのんびり行こうね♪
2月24日♪
里山の雪は、春の陽気で緩くなっていますので、
里山の少し奥の雪山に出かけました。
登り始めの急な登り坂が、少しきつかったりしますw(>∧<)w
それでも、かいさんが待っていてくれるから、がんばれる私♪
奥のお山ですが、思いの他雪が緩んでいて、これまた大変でした=3
お山の小鳥達も、春の陽気を喜んでいましたよ^^
私も小鳥のさえずりに便乗して見晴台までの道すがらも笛をピーヒャラ~

「人間が居ますよ~ ワンコも居ますよ~
野生のお友達の皆さ~ん出てこないでね~」byな思いを込めてピーヒャララ♪
雪が緩いので、雪が深い所ではかいもズボズボ埋ってしまいます。
ですが、彼は考えました(-_^)---☆
私のカンジキの後を付いて歩きます。
カンジキの跳ねっ返った雪が、かいの顔面直撃になりますが
歩きやすくて良いようです♪
・・・時々 かいにカンジキを踏まれて、転んでしまいますが・・(~O~;)
良いんです!かいが良ければ♪♪
今日も見晴台まで♪
その先まで進みたいのですが・・なにせ 雪が緩くて・・(*´o`)=з
今日の私の体力は此処までで、ジ・エンドです。

雪山で休憩をしてから下りました♪
かいさん 今日も母さんに付き合ってくれてありがとうね^^
2月27日♪
昨日、今日と かい☆せらと一緒にテクテク散歩に出かけました。

せらさん ゆっくりだよ~。

かい☆せらがじっと見ている先には

鴨さんが二羽。
何時もは4羽で行動している河の鴨さんですが
かい☆せらの様に、動物がが現れると、
リーダーの鴨(私はお父さんだと思っています)が、群から離れて1羽になります。
自分が『おとり』になろう!作戦です。
その後に、子鴨(私は男の子だと思っています)がお父さん鴨に続いて
グワッグワッと鳴きながら威嚇をしてきます。
その間に、残りの二羽(私はお母さんと娘ちゃんだと思っています)が、茂みの中に隠れます。
絆の深い鴨ちゃんの親子なんです(゜vÅ)
そして、こんな住宅街の中でもしっかり野生がある事に、驚くのです
「お邪魔をしてごめんね」by私
そう言って、川沿を後にしました。

こちらのうさちゃん達は、野生とは無縁ですね(*^_^*)♪♪
我が家にもプチ野性味溢れるお子が一人。。

オリャ~~っ

コンニャロメ~っ
そう言って、今日もイルカちゃんを懲らしめていました。
イルカちゃんからの敵討ちの日も近い事でしょう・・・( ̄∀ ̄)フフフッ
スポンサーサイト